契約/請求

(33件)
絞り込む

絞り込み検索

キーワード

カテゴリ

【管理者用】契約/請求管理:初期設定関連

契約/請求管理を利用するにあたっての初期設定関連の流れです。

【管理者用】請求実行の流れ ※相殺の流れもこちら

【管理者用】返金実行の流れ

【管理者用】契約マスター設定

契約マスターの追加/変更 ●契約マスターの追加  「契約マスター設定」画面の右下のから追加します。 ●契約マスターの変更 検索ボックスに変更したい契約マスターの表示名等を入力してEnterキーを押して検索し、から変更します。 ●契約マスターの設定内容 「並び順」 半角数字を入力してください。 契約マスター設定画面での並び順や保護者向け…

【管理者用】契約マスター設定:契約可否条件

生徒の学年や所属等によって契約可能な生徒を限定することができます。 契約マスターの追加や変更の画面で契約可否条件の下あたりにあるで追加します。 半角スペース区切りで複数指定するとAND条件になります。 例.学年:小3 親所属:東部エリア   →学年が小3かつ親所属が東部エリア 「学年」「所属」「親所属」は半角カンマ区切りでOR条件として複数指定でき…

【管理者用】契約マスター設定:請求項目

契約に対して請求項目を設定します。 契約マスターの追加や変更の画面で請求項目の下あたりにあるで追加します。 を繰り返し選択することで1つの契約に複数の請求項目を設定することもできます。 「表示名」  保護者向けの請求明細に表示されます。 「メモ」  管理用メモで保護者には表示されません。 「請求金額種別」  管理用で保護者には表示されませ…

【管理者用】請求/返金通知設定

契約請求管理>各種設定>請求/返金通知設定より設定します。 請求実行時/返金実行時に保護者へ送信されるお知らせの件名と本文の既定値を設定できます。 請求種別ごとの件名・本文と返金時の件名・本文を入力し、完了をクリックしてください。 ※請求実行時/返金実行時には、ここで設定した既定値の内容を変更したり付け加えることもできます。…

【はじめに①】契約/請求:基本の流れと操作

契約/請求画面では、生徒の契約内容(請求額等)を設定し、入金までの進捗状況を確認することが出来ます。 このページでは契約/請求画面の機能と役割を説明します。 <契約/請求画面の機能> ① 契約入力 入力用 主に以下の用途で使用します。 ・生徒の入塾/退塾/講習・講座申込等 ・請求に関す…

【はじめに②】契約/請求の基本操作:生徒の入塾/講習・講座申込等が決まったら

契約/請求画面は、生徒の契約内容(請求額等)を設定し、入金までの進捗状況を確認する時に使用します。 このページでは生徒が新規で入塾/講習・講座申込等する場合の操作の流れを説明します。 ※生徒ユーザー登録や保護者への初期登録案内が済んでからご利用ください。  保護者のアプリ登録が完了していないと、請求通知(支払いを依頼する通知)を送ることができません。…

【管理者用】口座振替委託先の設定

口座振替委託先の設定 ※口座振替で請求実行し、請求実行後のファイルを口座振替委託先の金融機関等に送信する場合に設定します。  口座振替J・請求額通知利用の場合、この作業は必要ありません。 ●口座振替委託先の追加 「口座振替委託先」画面の右下のから追加します。 ●口座振替委託先の変更 変更したい口座振替委託先のから変更します。 ●契約マスター…

【管理者用】請求明細

月毎の請求の合計金額と件数が一覧表示されます。 左上の「XXXX年X月」をクリックすると表示する年月を変更できます。 表示対象は自所属以下の生徒です。 「請求未実行」 請求実行前はすべての請求の合計金額と件数がここに表示されます。 請求実行すると、ここから請求実行済みに金額と件数が移動します。 「請求実行済み」 請求実行された請求の…

【管理者用】請求明細:請求実行

請求明細の「…」から選択した契約月の請求実行ができます。 ■「請求種別」  以下から選択してください。ご契約のプラン・オプションによって表示されるメニューが変わります。  ・口座振替J   口座振替データが作成され、集金代行業者へ自動で送信されます。   ※締め切り日までに請求実行をしてください。締め切り日は「次回引落の請求実行の締切はX月X日16…

【管理者用】請求実行明細

請求実行日とNo(同日に複数回請求実行した場合、実行時間順に連番が振られます)毎の請求の合計金額と件数が一覧表示されます。 左上の「XXXX年X月」以前をクリックすると表示する期間を変更できます。 「請求実行済み」 請求実行された請求の合計金額と件数がここに表示されます。 「入金待ち」 請求実行済みの請求のうち、入金待ちの請求の合計金額…

【管理者用】その他請求

「その他請求」画面の右下の+アイコンからCSVファイルをアップロードして追加します。

契約入力:契約開始月/生徒別請求項目一覧の入力

契約開始月を入力する 開始月が翌月の場合 チェックボックスにチェックを入れると既定で翌月が自動入力されます 開始月が翌月以外の場合 チェックボックス横の空欄ボックスをクリックし、開始月を選択します。 開始月を入力済みの場合は「XXXX年X月~」をクリックし、開始月を選択して変更できます。 一括で入力する場合 「す…

契約入力:契約終了月を入力する

終了月が当月の場合 チェックボックスのチェックを外すと既定で当月が自動入力されます。 終了月が当月以外の場合 「XXXX年X月~」をクリックし、終了月を選択します。 終了月を入力済みの場合は「XXXX年X月~XXXX年X月」をクリックし、終了月を選択して変更できます。 一括で入力する場合 「すべて選択」のチェックが…

契約入力画面の説明

生徒の契約開始時と終了時に入力する画面です。 ログインユーザーの所属以下の生徒を検索して入力できます。 ボタンを使ったり、検索ボックスに生徒の姓や名(姓と名の間は半角スペースを入れてください)、カスタマーコードやユーザーコード等を入力して、Enterキーを押して検索します。 スペース区切りで複数の検索条件を指定した場合、指定した条件全てを満たす…

顧客口座:口座を登録する(一人ずつ登録)

顧客口座から保護者の口座を登録できます。 口座振替や返金手続きの際に必要となります。 入力方法は一人ずつ手動で登録する他、CSVで一括登録することも可能です。 …

顧客口座:口座を登録する(CSVで一括登録)

顧客口座から保護者の口座を登録できます。 口座振替や返金手続きの際に必要となります。 入力方法はCSVで一括登録する他、一人ずつ手動で登録することも可能です。…

個人明細:各生徒の請求金額の内訳や入金状況を確認する

個人明細は生徒ごとの請求金額内訳や入金状況等を確認したいときに使用します。 たとえばこんな時に… ・契約入力を行ったが、正しく設定出来ているか確認したい。 ・生徒ごとの請求金額や内訳を知りたい。 ・〇〇さんの入金状況を月を遡って確認したい。