-
2024.08.15 -
2024.08.28
【管理者用】契約マスター設定:請求項目
契約に対して請求項目を設定します。
契約マスターの追加や変更の画面で請求項目の下あたりにある
で追加します。
を繰り返し選択することで1つの契約に複数の請求項目を設定することもできます。
「表示名」
保護者向けの請求明細に表示されます。
「メモ」
管理用メモで保護者には表示されません。
「請求金額種別」
管理用で保護者には表示されません。
以下の4つから選択してください。
■固定額
金額が変動しない場合に選択してください。
金額が変動しない場合に選択してください。
■月額変動
月によって金額が変動する場合に選択してください。
請求実行する契約月に応じて請求金額が変動します。
金額入力の表の左上のあたりにある▼を選択すると何月始まりとして入力するか変更できます。
月によって金額が変動する場合に選択してください。
請求実行する契約月に応じて請求金額が変動します。
金額入力の表の左上のあたりにある▼を選択すると何月始まりとして入力するか変更できます。
■学年別に月額変動
生徒の学年と月によって金額が変動する場合に選択してください。
請求実行する契約月と請求実行時点の生徒の学年に応じて請求金額が変動します。
金額入力の表の左上のあたりにある▼を選択すると何月始まりとして入力するか変更できます。
■生徒ごとに変動
生徒ごとに金額が変動する場合に選択してください。
生徒ごとの金額は契約入力の「¥アイコン」から入力できます。
「請求タイミング」
管理用で保護者には表示されません。
以下の3つから選択してください。
■毎月
毎月請求が発生する場合に選択してください。
なお、請求が発生しない月がある場合はその月の金額を空白とすると保護者向けの請求明細に請求項目自体が表示されません。0にすると0円として保護者向けの請求明細に表示されます。
月額変動や学年別に月額変動と組み合わせることで、月や生徒の学年によって請求金額を変動させることもできます。
なお、請求が発生しない月がある場合はその月の金額を空白とすると保護者向けの請求明細に請求項目自体が表示されません。0にすると0円として保護者向けの請求明細に表示されます。
月額変動や学年別に月額変動と組み合わせることで、月や生徒の学年によって請求金額を変動させることもできます。
■契約開始月のみ(再契約時は請求しない)
各生徒の契約開始月に1回だけ請求が発生する場合に選択してください。
月額変動や学年別に月額変動と組み合わせることで、契約開始の月や生徒の学年によって請求金額を変動させることもできます。
月額変動や学年別に月額変動と組み合わせることで、契約開始の月や生徒の学年によって請求金額を変動させることもできます。
■契約開始月のみ(再契約時も請求する)
各生徒の契約開始月と再契約開始月に請求が発生する場合に選択してください。
月額変動や学年別に月額変動と組み合わせることで、契約/再契約開始の月や生徒の学年によって請求金額を変動させることもできます。
月額変動や学年別に月額変動と組み合わせることで、契約/再契約開始の月や生徒の学年によって請求金額を変動させることもできます。
