タスクを依頼する場合

(9件)
絞り込む

絞り込み検索

キーワード

カテゴリ

タスクを依頼する

タスク内容を変更する

依頼したタスクはいつでも内容を変更できます。   1. メニューの「依頼したタスク」を選択します。 2. タスクを選択します。 3. 内容変更後、「完了」を選択します。   ※依頼先の変更方法については「依頼先を変更する(依頼したタスク)」を参照してください。 ※内容を変更すると、すべての依頼先で該当のタスクは未読状態に戻ります。タスクの編集画…

過去のタスクをコピーして依頼する

自所属のユーザーが依頼した過去のタスクをコピーして、タスクを追加できます。   1.メニューから「依頼したタスク」を選択します。 2.タスクを選択します。 3.コピーアイコンを選択します。「タスク名 - コピー」という件名でタスク追加画面が表示されますので、新規のタスク追加と同様の手順で依頼します。「タスクを依頼する」を参照してください。   ※…

依頼先を変更する(依頼したタスク)

依頼したタスクの依頼先の変更について説明します。

依頼元を変更する(依頼したタスク)

依頼したタスクの依頼元の変更について説明します。

タスクを差し戻す

依頼先が完了したタスクを未完了に戻すことができます。 依頼先が1人の場合 1.メニューの「依頼したタスク」>「完了したタスク」を選択します。 2.タスクの完了アイコンを選択し、未完了にします。 依頼先が複数の場合 1.メニューの「依頼したタスク」を選択します(依頼先全員が完了したタスクの場合は「依頼したタスク」>「完了したタスク」を選択しま…

タスクを完了する(依頼したタスク)

依頼先の全員がタスクを完了にすると、「完了したタスク」になります。 また、依頼元自身が未完了の依頼先を完了にすることで、「完了したタスク」にすることもできます。 1.メニューの「依頼したタスク」を選択します。 2.未完了アイコンを選択し、完了にします。 画面を再読み込みすると、「完了したタスク」になります。   …

タスクを削除する

依頼元は、依頼したタスクを削除できます。 依頼先の完了状況を含めてすべての項目が削除されます。依頼先に通知はされません。 1. メニューの「依頼したタスク」を選択します。 2.タスクを選択します。 3.削除アイコンを選択します。 …

タスク完了状況を確認する

依頼先が複数の場合、タスク完了状況を一覧で確認できます。    1.メニューの 「依頼したタスク」を選択します。 2.タスクの依頼先アイコンを選択します。 ※完了を未完了に戻す場合は「タスクを差し戻す」を参照してください。 ※依頼先が複数の場合、「state:完了」を選択しEnterキーを押すと、タスクを完了した依頼先のみが表示され、「sta…