よくある質問

(4件)
絞り込む

絞り込み検索

キーワード

カテゴリ

保護者/生徒アプリ経由以外からの申込/回答をする

保護者/生徒アプリ経由ではない方法で申込/回答を受け取った場合、組織アプリにて申込/回答を入力することができます。 ①申込/回答を追加/変更するアイテムの入力アイコンを選択します。 ②対象ユーザーを検索します。  検索ボックスに、生徒の「所属」、「学年」、「label」ボタン、「カスタマーコード」、「ユーザーコード」、  「ユーザー名」等を入…

「お知らせが来たが申込/回答ができない」と問い合わせがあった

対象の申込/回答の受付開始時間を確認してください。 組織アプリから「申込/回答」>対象の申込/回答アイテム>「受付開始時間」の日時が正しいか確認してください。 画面下部のお知らせ通知配信日時よりも受付開始時間が未来の場合、保護者や生徒は配信されたお知らせから申込/回答に進んでも対象のアイテムが表示されません。 受付開始時間までお待ちいただくか、組織…

申込/回答アイテム公開後に公開条件から対象外になったユーザーの申込/回答は表示されますか?

申込/回答済みのアイテムは公開対象外に変わっていたとしても表示されます。

申込/回答の作成を管理者のみ可能にすることはできますか?

申込/回答の作成の権限は、所属ごとに設定ができます。 例えば、作成は管理部門の所属に権限付与し、 その他の所属は、「申込/回答」の回答閲覧、入力ができるように設定可能です。 保護者/生徒アプリ経由以外からの申込/回答をする 申込/回答を作成する所属をカスタマーサポートセンターへご連絡ください。 …