基本操作

(6件)
絞り込む

絞り込み検索

キーワード

カテゴリ

お知らせ画面の説明

ログインしている所属のユーザーが作成したお知らせが表示されます。 検索ボックスに件名等を入力し、Enterキーを押して検索します。「他所属含む」ボタンを選択し、Enterキーを押すと他所属のユーザーが作成したお知らせも含めて検索できます。スペース区切りで複数の検索条件を指定した場合、指定した条件全てを満たすお知らせを対象とした結果が表示されます。 例.「…

お知らせを作成する

アプリに配信するお知らせの作成方法は以下のとおりです。お知らせの配信対象は、ログインしている所属で保護者利用登録が完了している保護者と、ログインしている所属の生徒です。 ※「配信先の選択」でお知らせの配信対象が決定されます。配信対象決定後に保護者利用登録をされた保護者は、お知らせを確認できません。 ※お知らせの配信対象に兄弟姉妹や複数の所属を持つ生徒…

お知らせの配信状況を確認する

お知らせの状況が「配信済」の場合、お知らせの配信状況を確認できます。お知らせから対象のお知らせを検索し、選択してください。 検索方法については、「お知らせ画面の説明」「お知らせ(CSV)画面の説明」を参照してください。 配信状況 配信したお知らせの詳細を確認できます。 ログインしている所属のユーザーが作成したお知らせの場合、「配信状況詳細」ボタン…

過去のお知らせをコピーして作成する

過去に作成したお知らせをコピーして、お知らせを作成できます。 ※お知らせ(CSV)の場合はCSVファイルのアップロードが必要です   1.お知らせ画面からお知らせを検索します。検索方法は「お知らせ画面の説明」「お知らせ(CSV)画面の説明」を参照してください。 2.コピーアイコンを選択します。「件名 – コピー」という件名でお知らせの追加画面が表示さ…

お知らせを変更する

<お知らせ> 自所属が追加したお知らせのうち、「作成中」または「予約済」の場合、変更できます。 変更する場合は編集アイコンを選択します。 お知らせの状況については、「お知らせ画面の説明」を参照してください。 配信先を変更する場合 1.「配信先検索条件」を確認し、追加する場合は、追加アイコン、変更する場合は編集アイコン、削除する場合は削除…

お知らせを削除する

自所属が追加したお知らせを削除できます。 削除する場合は削除アイコンを選択します。 「このお知らせを削除しますか?」という確認の後「はい」を選択すると、 お知らせが削除されます。 お知らせを削除した場合 ■組織アプリ ・「作成中」「予約中」のお知らせ  お知らせ一覧から表示されなくなり、再表示はできません。 ・「配信済」のお知…