記事一覧

生徒が退塾した場合、平均点や偏差値、順位等にどのような影響がありますか?

生徒や所属が削除されてもデータは保持され、平均点・偏差値・順位・ランク・得点/人数分布が変動することはありません。 特定の生徒のテストデータを削除する場合は「特定の生徒のテストデータを削除する」を参照してください。 ※生徒のテストデータを削除した場合はその生徒のテストデータを除いたデータで平均点や偏差値、順位等が再計算されます。…

お知らせを削除する

自所属が追加したお知らせを削除できます。 削除する場合は削除アイコンを選択します。 「このお知らせを削除しますか?」という確認の後「はい」を選択すると、 お知らせが削除されます。 お知らせを削除した場合 ■組織アプリ ・「作成中」「予約中」のお知らせ  お知らせ一覧から表示されなくなり、再表示はできません。 ・「配信済」のお知…

予約アイテム公開後に公開条件から対象外になったユーザーの予約は表示されますか?

予約済みのアイテムは公開対象外に変わっていたとしても表示されます。

【管理者用】個人明細 ※返金・相殺もこちら

個人ごとの契約内容と請求内容を確認できます。 また、入金済みの請求項目の返金・相殺の登録もこの画面で行います(返金・相殺はログインしているユーザーの所属によっては利用不可になっている場合があります。その場合は組織管理者に問い合わせてください)。 ●個人明細の確認 検索ボックスでは、学年やユーザーコード、生徒の姓名(姓と名の間は半角スペースを入れてくださ…

【管理者用】返金明細

月毎の返金の合計金額と件数が一覧表示されます。 左上の「XXXX年X月」以前をクリックすると表示する期間を変更できます。 表示対象は自所属以下の生徒です。 「返金未実行」 返金実行前はすべての返金の合計金額と件数がここに表示されます。 返金実行すると、ここから返金実行済みに金額と件数が移動します。 「返金実行済み」 返金実行された返金の合計金額…

【管理者用】返金実行明細

返金実行日とNo(同日に複数回返金実行した場合、実行時間順に連番が振られます)毎の返金の合計金額と件数が一覧表示されます。 左上の「XXXX年X月」以前をクリックすると表示する期間を変更できます。 「返金実行済み」 返金実行された返金の合計金額と件数がここに表示されます。 「状況」 実行の状況が表示されます。 「…」 選択すると以下…

【管理者用】返金明細:返金実行

返金明細の「…」から選択した契約月の返金実行ができます。 「保護者にメール通知する」 保護者アプリへのプッシュ通知に加えてメール通知も行う場合はチェックしてください。 「件名」「本文」 保護者アプリへ送信されるお知らせの件名と本文です。 請求/返金通知設定の内容があらかじめ入力されています。必要に応じて変更してください。 「返金対象」 (過去の…

【管理者用】その他返金

「その他返金」画面の右下の+アイコンからCSVファイルをアップロードして追加します。

【管理者用】CSVダウンロード

「契約/請求管理」>「ダウンロード」の「CSVダウンロード」から契約/請求管理に関する情報をダウンロードできます。 ・契約マスター一覧  設定されている契約マスターと請求項目の情報がまとめて出力されます。  CSVファイルの「明細種別」列が「契約」になっている行は契約マスターの情報が、「請求項目」になっている行は各契約マスターの請求項目の情報が出力され…

請求明細:①月々の状態ごとの金額を確認する

請求明細の画面は確認専用です。編集や新規登録は契約入力を使用してください。 請求明細の画面は、主に以下2つのことを確認する際に使用します。 ①月ごとの進捗を一覧で確認する  「当月の請求は実行されているか」「何件入金済になっているか」等、状態別に件数や金額を確認するときに便利です。 ②明細ダウンロード(CSV)で内訳を確認する  「請求実行はい…