記事一覧

志望校判定を設定したい

志望校判定を表示するには、所定のCSVファイルを作成しアップロードする必要があります。 詳細は「テスト結果をアップロードする」のページを参照してください。…

条件を指定してファイルを公開する

ライブラリアイテムの追加画面で学年ごと、labelごと、所属ごとに公開範囲を指定するときに選択します。 ライブラリアイテムの追加画面の説明についてはこちらを参照してください。…

生徒ごとに異なるファイルを公開する

ライブラリアイテムの追加画面でテスト帳票など、生徒ごとに異なるファイルを公開するときに選択します。 ライブラリアイテムの追加画面の説明についてはこちらを参照してください。 …

出席ポイント変更方法

※この機能は管理者向けです。 ①「管理コンソール」を選択し「出席ポイント設定」を選択します。 ②ポイントを付与するモードにチェックを入れます。 ③「付与ポイント」に新しいポイント数を入力します。 ④「ポイント付与開始日時」に新しいポイント付与開始日時を入力します。 ⑤右上の「完了」を選択します。…

ライブラリへの公開をお知らせ通知する

ライブラリに公開したことをメール、プッシュ通知でお知らせ、保護者/生徒アプリのホームに表示することができます。 ライブラリアイテムの追加に関してはこちらを参照してください。…

テスト結果をアップロードする

CSVファイルを作成し、一括でテスト結果をアップロードすることができます。 設定できる項目は以下手順に添付されているフォーマットのサンプルを参照してください。 答案をアップロードする場合は「答案画像をアップロードする」を参照してください。…

答案画像をアップロードする

答案画像をアップロードし、保護者/生徒アプリに表示することができます。 ※「テストマスターの追加」の❹科目の設定 ③帳票出力項目で「答案」にチェックが入っていることをあらかじめご確認ください。…

ライブラリ 公開状況を確認する

ライブラリアイテムの状況が「公開済」の場合、ライブラリアイテム詳細から公開状況を確認できます。 ライブラリから対象のアイテムを検索し、選択してください。 検索方法については「ライブラリ画面の説明」を参照してください。 自所属以下が作成したアイテムの場合、公開状況の詳細を確認できます。 公開状況 1.お知らせ既読件数  「お知らせ通知する」を設定し…

ライブラリアイテム設定の変更/削除

自所属が追加したアイテムを変更・削除できます。 変更する場合は編集アイコン、削除する場合は削除アイコンを選択します。 変更・削除を行った場合、「完了」を押した時点で保護者/生徒アプリに反映されます。 ※お知らせの再配信はできません。  再度お知らせを配信したい場合は「お知らせ」から行ってください。 公開先を変更する場合 「条件を指定し…

生徒を指定してファイルを公開する

ライブラリアイテムの追加画面で特定の生徒にのみファイルを公開する際に選択します。 ライブラリアイテムの追加画面の説明についてはこちらを参照してください。…