-
2022.06.13 -
2025.01.14
メッセージを確認・返信をする
保護者/生徒から送られてきたメッセージの返信は送信先に指定されている所属の組織ユーザーのみ可能です。
本部等の親所属は閲覧のみ可能(返信は不可)
-
- メッセージ選択
-
「メッセージ」画面から確認したいメッセージの詳細アイコンを選択します。
返信が必要と思われるメッセージ(状況が未対応または最終返信者が組織ユーザーではない解決済み以外のメッセージ)がある場合はアイコンに緑丸が表示されます。
-
- メッセージ詳細
-

■画面左側
・状況
未対応、対応中、解決済を選択します
「解決済」を選択するとメッセージに返信不可となる期日を0日~14日後で設定できます。
メッセージが返信不可になると保護者/生徒アプリでは「このメッセージは終了しました」と表示され、該当のメッセージに対し返信ができなくなります。なお、0日後を1日後以上に変更することで返信可に戻すことができます。
・担当者
所属内の担当者から設定できます。
保護者/生徒には所属名だけが表示され、個人名は表示されません。
・件名
メッセージ作成時に設定されたメッセージの件名(組織ユーザー側でのみ変更可能です)
・更新日/作成日
更新日:メッセージの最終更新日
作成日:メッセージが作成された日
・タグ
タグを設定できます(保護者/生徒には表示されません)
・メモ
メモを記録できます(保護者/生徒には表示されません)
・生徒名/カスタマーコード/ユーザーコード/所属/学年
・保護者名
生徒に登録されている保護者が一覧で表示されます。
ここには、メッセージの送信先に含まれていない保護者も含めてすべての保護者が表示されます。■画面右側
最上部に表示されたユーザーがそのメッセージの確認と返信ができます。画面右下の「メッセージを入力」よりメッセージの送信先ユーザーへメッセージを返信できます。
メッセージを送った保護者/生徒名、既読未読が表示されています。
送信先に複数ユーザーがいる場合は、既読ユーザー数が数字で表示され、「既読X」の箇所をマウスオーバーもしくはクリック/タップすると既読・未読状況の一覧が表示されます。
なお、組織ユーザーの未読既読は保護者/生徒アプリには表示されません。削除アイコン
でメッセージを削除することができます。
メッセージを削除すると保護者/生徒には「このメッセージは削除されました」と表示されます。
関連記事
メッセージの返信ができない
