-
2022.06.13 -
2025.01.09
メッセージ概要と画面説明
■概要説明
「メッセージ」では、主に以下のことができます。
組織ユーザー
・保護者/生徒にメッセージを送る
・保護者/生徒からのメッセージに返信する
保護者/生徒アプリ
・送信許可された所属宛にメッセージを送信する
・お知らせにメッセージを返信する
・以下の機能の利用時にその他メッセージも同時に送信する
「連絡(欠席/遅刻/早退)」「予約」「申込/回答」
初期設定(以下2点)に関しては管理者が設定します。
・保護者/生徒がどの所属へメッセージを送信できるようにするかの設定
・組織ユーザーのメールアドレスの登録
管理者の方は管理者用FAQをご覧ください。
■メッセージ画面説明
ログインしている所属のユーザーが送受信したメッセージが表示されます。
検索ボックスに件名等を入力し、Enterキーを押して検索します。
「子所属含む」ボタンを選択し、Enterキーを押すと自所属以下の所属が送受信したメッセージも含めて検索できます。
スペース区切りで複数の検索条件を指定した場合、指定した条件全てを満たすメッセージを対象とした結果が表示されます。
例.「子所属含む 振替」で検索すると、件名に「振替」が含まれる自所属以下の所属が送受信したメッセージを検索できます。

①状況
未対応/対応中/解決済のステータスが確認できます
返信が必要と思われるメッセージ(状況が未対応または最終返信者が組織ユーザーではない解決済み以外のメッセージ)には緑丸がつきます。
②所属
メッセージを送受信した所属
③担当者
対応している組織ユーザー名
④件名
メッセージの件名
⑤送受信日/作成日
送受信日:メッセージの最終送受信日
作成日:メッセージが作成された日
⑥所属
メッセージを送受信した保護者/生徒ユーザーの所属
⑦学年
メッセージを送受信した保護者/生徒ユーザーの学年
⑧生徒名/保護者名
メッセージを送受信した保護者/生徒の氏名
⑨コピーアイコン
一度送ったメッセージの件名やタグをコピーし、送信先を変更して送ることが可能です。
※メッセージ本文は複製されません。
⑩詳細アイコン![]()
送受信したメッセージが確認できます。
メッセージを削除する場合は「送信したメッセージを変更/削除したい」を参照してください。
