-
2021.11.11 -
2025.10.22
生徒ユーザーを追加登録する
「生徒ユーザー」から新規生徒ユーザーの追加登録が可能です。
※登録が完了した時点で1カ月分の料金が発生します。
翌月から利用開始で事前に登録をしておきたい場合は、月末日16時以降に登録を行ってください。
例外として、月末日16時以降の登録は当月分の課金なし、翌月分から課金となります。
「基本情報」のほかに「その他情報」を登録できます。
-
- 生徒ユーザーを選択
-
-
- +ボタン(画面右下)を押す
-
-
- 記入項目を入力(画面下部に詳細を記載)
-
-
- 完了ボタン(画面右上)を押す
-
記入項目について
「基本情報」の学校名とlabel以外はすべて必須項目です。
必須項目の中に未入力があると、「完了」ボタンは押下できません。
「その他情報」は必要に応じて入力してください。
【基本情報】*は必須項目
■カスタマーコード*
半角英数20字以内で任意の値を入力してください。
原則としてカスタマーコードとユーザーコードは同一の値を設定してください。
※同一の生徒で複数の教室に所属している場合、以下をご参照ください。
■ユーザーコード*
カスタマーコードと同一の値を入力してください。(複数所属を持つ生徒は除く)
ユーザーコードは重複不可です。
■学年*
■所属*
プルダウンから選択してください。
■姓名*
各20文字以内で入力してください。
各40文字以内で入力してください。
■性別*
既に他のユーザーで入力済の学校名がプルダウンで表示されます。
■出席アプリ表示*
自動・表示しない・表示するの中から適切なものを選びます。(既定は自動です)
|
自動 |
管理者が設定した表示/非表示が反映されます。 |
|
表示しない(※) |
管理者が設定した内容に関わらず、出席アプリに氏名は表示されません。 |
|
表示する |
管理者が設定した内容に関わらず、出席アプリに氏名が表示されます。 ただし、School Managerから生徒が削除された場合は表示されません。 |
※「表示しない」を選択した場合、出席アプリで出席/帰宅操作ができなくなります。
■label1~20
生徒別にラベルを設定できます。
既に他の生徒ユーザーで登録済みのlabelは▼ボタンのプルダウンから選択可能、新たに作成したい場合は直接入力します。
【その他】
登録は任意です。
使用しない場合はすべての項目が未入力で登録できます。
■兄弟姉妹
追加アイコン
から生徒を検索し、登録ができます。
■保護者
代表の保護者を1名登録できます。
※こちらで保護者を設定しても保護者の利用設定完了とはなりません。必ず利用登録を保護者にお願いしてください。
「保護者アプリ初期登録案内の出力方法」についてはこちらを参照してください。
■世帯情報
■メモ
