「学年/所属」ボタンの初期値では、ログインしている所属の小学4年生から中学3年生のボタンが表示されています。別の学年や、ログインしている所属と異なる所属を表示させることもできます。
iPadOS版では必要に応じて「学年/所属」を追加することができます。Android版の「学年/所属」は6件で固定です。
※Android版は現在新規のアプリ提供を終了しております。

  1. パスワード入力

    画面左上の設定アイコンから「学年/所属ボタン設定」を選択します。ログインしている所属のパスワードを入力し、「OK」を選択します。

  2. 学年/所属を設定

    現在ボタン設定されている学年と所属が表示されています。新たに表示させる学年をプルダウンから選び、画面右上の「完了」を選択します。

    ログインしている所属と異なる所属を表示する場合
    所属欄に新たに表示したい所属を入力します。所属名の一部を入力すると候補リストが表示されるので、該当する所属を選択します。所属右のパスワード入力欄に、入力した所属のパスワードを入力してください。

「学年/所属」ボタンの追加に関しては「出席アプリ:学年/所属ボタンを追加する」を参照してください。
※iPadOS版のみ対応となります。

関連記事