-
2020.02.10 -
2025.01.08
出席アプリ デジタル出席簿モード:画面説明
出席時
氏名を最初にタップすると、タップした生徒名が読み上げられ(音声設定がオンの場合※1)、「タップした時刻」およびステータス「出席」が画面に表示されます。タップ後、10秒間(※2)は再タップでキャンセルできます。キャンセルされなかった場合、ステータス「出席」が確定され、サーバーへの送信完了後に保護者アプリで情報を閲覧できます(※3)。
帰宅時
ステータスが「出席」の氏名をタップすると、タップした生徒名が読み上げられ(音声設定がオンの場合※1)、「タップした時刻」およびステータス「帰宅」が画面に表示されます。タップ後、10秒間(※2)は再タップでキャンセルできます。キャンセルされなかった場合、ステータス「帰宅」が確定され、サーバーへの送信完了後に保護者アプリで情報を閲覧できます(※3)。
※1 音声設定については「出席アプリ:省エネモード・音声設定」を参照してください。
※2 出席アプリのバージョン20200709(バージョン1.2.1)より前では3分間です。
※3 保護者に出席/帰宅情報がプッシュ通知されます (保護者がアプリの設定でプッシュ通知をオフにしている場合には通知されません)。
※4 サーバーへ情報が完全に送信されるまでに10~20秒ほどかかります。実際の出席/帰宅時間と保護者アプリへの通知時間に差異が生じるため、タップ後はすぐにアプリを閉じないでください。
画面表示内容の自動更新
出席アプリの表示内容(欠席/遅刻/早退連絡や生徒情報等)は、 5分間隔で自動更新されます。
ただし、出席/帰宅の操作が多い時間帯は更新が停止し、5分間操作がないと再開します。
更新アイコン
を選択すると、手動で最新の情報に更新できます。
School Managerから連絡(欠席/遅刻/早退)が登録された場合
School Managerで連絡(欠席/遅刻/早退)の登録がされている場合、出席アプリの生徒名に「欠席連絡あり」「遅刻連絡あり」「早退連絡あり」と表示されます。
