お知らせ(CSV)では、CSVファイルを利用して生徒毎に個別のお知らせを配信することができます。

ログインしている所属のユーザーが作成したお知らせが表示されます。
検索ボックスに件名等を入力し、Enterキーを押して検索します。「他所属含む」ボタンを選択し、Enterキーを押すと他所属のユーザーが作成したお知らせも含めて検索できます。スペース区切りで複数の検索条件を指定した場合、指定した条件全てを満たすお知らせを検索するAND検索ができます。
例.「他所属含む アンケート」で検索すると、件名に「アンケート」が含まれる全所属のお知らせを検索できます。 

①宛先

保護者 保護者ログイン時にホーム画面に表示される保護者向けのお知らせとなります。
生徒 生徒ログイン時にホーム画面に表示される生徒向けのお知らせとなります。
保護者・生徒 保護者、生徒がログイン時に表示される共通のお知らせとなります。

②作成者
 お知らせを作成した組織ユーザーの所属と氏名が表示されます。
③件名
④種別

タスク 保護者/生徒にアクション(タスク)を要求する場合に利用します(アンケートの回答、説明会の出欠等)。アプリのホーム画面では「タスク期限」の近い日付のお知らせが上部にピン留めされます。保護者/生徒がピン留めを解除すると、タスク完了となります。
連絡 保護者/生徒にアクション(タスク)を要求しない場合に利用します。アプリのホーム画面に配信日時順に掲載されます。

⑤状況

予約済 お知らせの作成を「完了」し、配信待ちの状態です。
配信済 配信を完了した状態です。

⑥配信(予約)日時
⑦各アイコン
・削除アイコン
自所属で作成したお知らせを削除できます。「お知らせを削除する」を参照してください。
・コピーアイコン
過去に作成したお知らせをコピーして作成できます。「過去のお知らせをコピーして作成する」を参照してください。
・詳細アイコン
状況が「配信済」の場合、お知らせの配信状況を確認できます。「お知らせの配信状況を確認する」を参照してください。

関連記事